世界の住宅で一番核シェルターが普及しているのは、ヨーロッパのスイスです。一般の家庭でも核シェルターを備えているところが多いですが、そればかりではありません。核戦争になったときにどこに避難すべきか、スイスの自治体で、避難場所を指定しています。
それは地下鉄の駅の地下部分であったり、使われなくなった貯水池の地下タンク部分であったりします。スイスにはそのような場所がたくさんあるので、核戦争になったらすぐに避難することができます。
スイスでは核シェルターを備え付けている住宅が多いのですが、その効果のほどは確認されていません。また民間シェルターの実態も定かではありません。核戦争が始まったら、スイスの自治体の推奨する地下シェルターに避難することが最良の方策です。